セットで学ぶ新教材 えほん×アプリ 親子で考える力を育てる できるーと セットで学ぶ新教材 えほん×アプリ 親子で考える力を育てる できるーと
対象年齢4~6歳

  • 第17回日本e-Learning大賞ニューノーマル特別部門賞受賞
  • 第14回 キッズデザイン賞受賞

「ワークえほん」を買うとアプリは無料で楽しめちゃう! 「ワークえほん」を買うとアプリは無料で楽しめちゃう!

『できるーと』は、お子さま用のえほんとアプリ、
保護者さま用のアプリをつかい、
親と子の二人三脚で ”かず” を学ぶおうち学習教材です。
イラスト(ロボット2) イラスト(多面体) イラスト(お菓子) イラスト(木)
  • 第17回日本e-Learning大賞ニューノーマル特別部門賞受賞
  • 第14回 キッズデザイン賞受賞

ようこそ、新しい学びの世界へ ようこそ、新しい学びの世界へ

イラスト(ロケット) イラスト(てんとう虫)
【ワークえほん】親子の対話で基礎が身につく【ワークアプリ】お子さまが繰り返しチャレンジ【おうえんアプリ】保護者が適切な教え方とほめ方を確認
【ワークえほん】親子の対話で基礎が身につく【ワークアプリ】お子さまが繰り返しチャレンジ【おうえんアプリ】保護者が適切な教え方とほめ方を確認 イラスト(男の子) イラスト(女の子)

『できるーと』の3つの教材

『できるーと』は、お子さま用の「ワークえほん」と「ワークアプリ」、保護者さま用の「おうえんアプリ」、3つの教材を組み合わせてつかうことで、お子さまの考える力とがんばる力を引き出します。
  • ワークえほん
    ワークえほん 親子の対話で基礎が身につく
    ワークえほん イメージ ワークえほん イメージ
    ワークえほんは、親子で会話を楽しみながら、書く、貼る、切るなど、自分で表現して理解する体験から学びます。
    教材をくわしく見る
  • ワークアプリ
    ワークアプリ お子さまが繰り返しチャレンジ
    ワークアプリ イメージ ワークアプリ イメージ
    えほん購入で無料!
    アプリは直感的な画面タッチで解き方を工夫しながら答えを導き、豊かな思考力・発想力を育みます。問題数も豊富です。
    教材をくわしく見る
  • おうえんアプリ
    おうえんアプリ 保護者が適切な教え方と
    ほめ方を確認
    おうえんアプリ イメージ おうえんアプリ イメージ
    えほん購入で無料!
    お子さまの学習状況をリアルタイムに把握し、適切な指導をサポート。お子さまの意欲を高めるための保護者さま専用サポートアプリです。
    教材をくわしく見る

ご存知ですか?算数の習いはじめ2大つまずきポイント ご存知ですか?算数の習いはじめ2大つまずきポイント

  • その1
    数の概念形成ができていない!?
    数字を暗記するのではなく、
    ものでイメージできることが大切!
    できるーとなら! できるーとなら!
  • その2
    小学校の授業でカバー
    しきれない部分で
    差が生まれる!?
    例えば『なんばんめ』の単元を学習する場合
    小学校の授業では
    一気に2時間の授業を
    受けるだけ!
    完全に理解できないまま次へ進んでしまうことも…。
    できるーとなら! できるーとなら!

そんな入学後の不安を、『できるーと』が解決! そんな入学後の不安を、『できるーと』が解決!

小学校入学までに基礎をしっかりと身につけておくことで、
入学後の学習にスムーズにつながります。
イラスト(男の子) イラスト(女の子)

できるーとの取り組み 4ステップ できるーとの取り組み 4ステップ

時計
えほんとアプリ、それぞれの特長を生かして取り組める「できるーと」。
1日15分でOK!効果的な学習方法をご紹介します。
  • STEP1 おうえんアプリを確認しよう STEP1 おうえんアプリを確認しよう
    まずは、その日に取り組む内容について保護者さまが学習のねらいや教え方を確認することからスタートします。
  • STEP2 親子でワークえほんに挑戦 STEP2 親子でワークえほんに挑戦
    ワークえほんに親子で取り組んでみましょう。対話を通して学習テーマの基礎を学びながら進めましょう。
  • STEP3 お子さまがワークアプリに挑戦 STEP3 お子さまがワークアプリに挑戦
    次はお子さまが一人で、ワークアプリの「れんしゅうワーク」で、えほんと同じ学習テーマに楽しく挑戦してみましょう。
  • STEP4 最後は親子で振り返ろう STEP4 最後は親子で振り返ろう
    最後に保護者さまがおうえんアプリの「がんばりポイント」を確認し、それを元にお子さまと共に振り返りましょう。
『できるーと』の学習方法を
くわしく知る

お客様の声 お客様の声

イラスト(ブルドーザー) イラスト(カエル) イラスト(みかん) イラスト(ウインナー)
  • イラスト(車) イラスト(金魚)

    子どもが楽しく机に向かう習慣作りになりました

    ワークアプリで問題に正解するととても嬉しいようで、登園の支度も張り切って自らテキパキできるなど良い効果がありました。
    お勉強という感じではなくゲーム感覚で取り組めるので、子どもが楽しく机に向かう習慣作りになっているようです。

  • イラスト(蜂) イラスト(猫)

    保護者にとっても学びの多い教材だと思いました

    親が勉強をみると、つい出来て当たり前、どうして間違えないように注意しないの?という視点になってしまいがちですが、できるーとは子どものやる気を認めてあげる視点で教材が作られていて保護者にとっても学びの多い教材だと思いました。

  • イラスト(鳥) イラスト(くま)

    遊び感覚で興味を持って取り組んでくれました

    イラストが可愛いし、色合いがとてもキレイ。そして見やすくわかりやすいので、子どもも遊び感覚で興味を持って取り組んでくれました。子どもは間違えると紙の場合は消したがるため、ワークアプリは何度もチャレンジできて良かったです。

監修者・応援メッセージ

  • 無藤隆 先生

    全体監修
    無藤 隆 先生
    (白梅学園大学名誉教授)

    子どもが気づき、考え、工夫し、さらに追求し続ける力は幼児期から養われます。
  • 白川佳子 先生

    全体監修・がんばりポイント指導
    白川 佳子 先生
    (共立女子大学教授)

    幼児期に育みたい資質・能力として近年注目をあびているのが「社会情動的スキル」です。
  • 和田美香 先生

    指導者
    おやこワーク
    コミュニケーションのヒント指導
    和田 美香 先生
    (東京家政学院大学准教授)

    幼児期はコミュニケーション能力を育む大切な時期です。
  • 吉永安里 先生

    指導者
    小学校へのつながり指導
    吉永 安里 先生
    (國學院大學准教授)

    幼児期に様々な気づきを楽しみ、粘り強く考えたり工夫したりすることが、「自ら学ぶ力」として小学校のあらゆる学習の基盤となります。
  • 小林 照男

    小林 照男 氏
    (社会福祉法人コビーソシオ 理事長)

    子どもたちの「やってみたい!」や「できてうれしい」という好奇心や達成感を大切にしている教材であり、心の成長にもアプローチしている点がとても魅力です。
  • 中室 牧子

    『「学力」の経済学』著者
    中室 牧子 氏
    (慶應義塾大学教授)

    幼児期の生活や遊びの中で「かず」に触れた経験量が小学校の算数の基礎力に直結します。
『できるーと』の監修者・
応援メッセージはこちら

よくあるご質問

イラスト(王様) イラスト(花) イラスト(うさぎ) イラスト(花とちょうちょ)
『できるーと』の対象年齢はいくつですか?
4、5、6歳のお子さまが対象です。
「親子で」とありますが、子どもだけではできないのでしょうか?
ワークえほんは、親子で取り組んでいただくことで、学ぶことへの好奇心を高めたり、考え方の基礎がしっかり定着できるような内容になっております。 アプリはお子さまひとりでも学習を進めていただけるよう、直感的な操作を取り入れています。 また、お子さまがつまずいて、保護者の方のサポートが必要な場合はおうえんアプリに「おたすけサイン(通知)」が届きますので、その際は親子で取り組んでください。
専用端末などは必要ですか?
専用端末は不要です。ご家庭でお使いのタブレット端末やスマートフォンでご利用いただけます。
3冊全部揃える必要はありますか?
1冊からでもお使いいただけます。 3冊セットでご活用いただくことで、満遍なく力をつけていただけます。
購入後にかかる費用はありますか?
教材をお買い求めいただいた後は、教材に関する利用料金はかかりません。(2020年1月現在) なお、データ通信料や端末に関する費用はお客様のご負担となります。
無料体験はできませんか?
アプリをダウンロードいただきますと、無料でお楽しみいただけるおためしエリアがございます。 「ワークアプリ」のダウンロードはこちらをご覧ください。
その他の「よくあるご質問」はこちら